アートイベント「夢の虹」|マンガの聖地★トキワ荘の街|トキワ荘協働プロジェクト協議会

2024年11月10日(日)開催!!
マンガは今までも
そしてこれからも

私たちに〝夢〟を
与えてくれます
Manga has always given us dreams, and it will continue to do so in the future!

slider picture01

イベント『夢の虹』は、マンガは夢を与えてくれたをコンセプトに、トキワ荘のまちから次代を育む地域発信アートイベントです。

"Rainbow of Dreams" is a community art event originating from Tokiwaso, the birthplace of manga, designed to inspire the future by sharing the dreams manga has always given us.

多くの偉大なマンガ家たちがその青春時代を過ごした「トキワ荘」の街、東京・豊島区南長崎で毎年開催される、約300メートルの路上に集まった『夢』を並べて大きなモザイクアートの虹を描くイベントです。
This annual event, held in Minaminagasaki, Toshima City, Tokyo―the area where many legendary manga artists spent their youth at Tokiwaso―creates a large mosaic rainbow of 'dreams' on a 300-meter street, celebrating manga's rich legacy.

ゆめが続く

トキワ荘/マンガを活用した地域活性化プロジェクトとして始まり、地域の小・中学校(椎名町小・富士見台小・さくら小・千早小・長崎小・池袋第三小・明豊中・西池袋中)などが中心となって用紙に「ゆめ」を描き、毎年豊かな未来を育むキッカケとなっています。

描いたゆめが
虹になるまで

イベント開催までに描かれた〈ゆめ〉をつなぎ合わせて

用紙に描かれた「ゆめ」は、毎年8月第1土曜日、約40年催されてきた「子育て地蔵まつり(主催:目白通り二文商店会)」に合わせて「トキワ荘通り」が通行止めとなることを活用して始まりました。*2020年以降は、開催時期が異なっています
豊島区トキワ荘通りお休み処から、トキワ荘商店街が主催する「マンガの聖地まつり」の会場となる「トキワ荘公園」までのトキワ荘通り、約300メートルを繋ぐ「夢の虹」は、往時の賑わう商店街を幻視させます。

7色の用紙に描かれた「ゆめ」が虹になるまで

トキワ荘協働プロジェクト協議会を中心として、地域の町会・商店街から豊島区、公財)としま未来文化財団そして目白大学メディア学部メディア学科鷲谷ゼミの学生ら、多くの方々との協働によって制作されています。

組み合わさった虹色のユニット
用紙に描かれた「ゆめ」は、各色ごとに一定の枚数でつなぎ、帯にします。各色ごとの帯をつなぎ合わせ、掲出しやすい大きさの虹色のユニットにしていきます。
当初は虹の7色に合わせた色紙を使っていましたが、2021年以降は、ドットグラデーションを印刷した用紙に変更し、6枚で7色の虹を描くようになりました。 写真のように1枚1枚袋に入れる作業も、光で反射して読みにくいなどの声を受けて見直し、いまでは行っていません。

トキワ荘は、手塚治虫をはじめとする多くのマンガ家たちが、青春の日々を過ごしたアパート。1982(昭和57)年12月に解体された。2020(令和2)年7月にマンガミュージアムとして再現されました。

始まりは
2014年 8月
地域で続いています

イベントは、2014(平成26)年に目白大学が中心となって都内7大学と連携し、豊島区・トキワ荘通り協働プロジェクト(現・トキワ荘協働プロジェクト協議会)とで共催した『トキワ荘周辺商店街の活性化プロジェクト・インターンシップ(文部科学省「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業』採択プログラム)』から始まりました。

マンガの持つ「チカラ」を活用し

トキワ荘協働プロジェクト協議会について

マンガの聖地トキワ荘の街・豊島区南長崎地域は、多くの偉大なマンガ家たち―寺田ヒロオ、手塚治虫、藤子・F・不二雄、藤子不二雄Ⓐ、鈴木伸一、森安なおや、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、水野英子、よこたとくお、山内ジョージら―が青年時代を過ごし、藤子不二雄Ⓐ「まんが道」などで語られた青春群像物語、そしてこれからもマンガ作品に描かれ続けるであろう多くの夢や希望など、マンガの持つ「チカラ」を活用した地域活性に取り組んでいます。

協議会のページへ
slider picture01
slider picture02
slider picture03
slider picture04
slider picture05
slider picture06
slider picture07
slider picture08
slider picture09